交通のご案内
車で
大阪方面から田辺へ
松原JCT(大阪)から阪和自動車道経由で南紀田辺ICまで約130km、約1時間50分。
南紀田辺ICより
- 阪和自動車道 南紀田辺ICから紀州田辺梅林まで約13km、車で約25分。
- 奇絶峡近くの土砂崩れにより、県道29号が一部通行止めになっておりますので、以下のルートでのお越しを推奨しております。
- 【往路】は 古屋谷を経由し、県道208号 秋津川田辺線を通るルート。
- 【復路】は梅林から秋津川方面の県道208号 秋津川田辺線より、県道30号、29号を経由し、田辺市内への迂回路(伏菟野へのルート)を使用し、県道216号 温川田辺線を経由して長野、三栖へ出るルート。
- 県道208号線は一部道幅が狭くなっていますのでご注意下さい。
- カーナビゲーション利用の際は「田辺梅林」で検索してください。
※バス車両につきましては、県道29号経由の龍神方面からのみお越しいただけます。
南紀田辺ICとJR紀伊田辺駅からのルートに関しましては、下記のGoogleマップをご参照ください。

南紀田辺ICから紀州田辺梅林へのアクセス(Googleマップ)
阪和自動車道 南紀田辺ICから紀州田辺梅林まで約13km、車で約25分。
南紀田辺IC
▼
田辺バイパス側道左折(田辺市街方面)
▼
稲成ランプ左折(県道208号 上芳養方面)
▼
県道208号秋津川田辺線を道なりに直進
▼
途中狭い道やカーブがあります
▼
梅林歓迎看板を通過
▼
石神地区を通過
▼
最後の登り坂(道幅が狭くなります)
▼
坂を上りきると急カーブ
▼
紀州田辺梅林
JR紀伊田辺駅から紀州田辺梅林へのアクセス(車で・Googleマップ)
JR紀伊田辺駅から紀州田辺梅林まで約15km、車で約35分。
JR紀伊田辺駅
▼
駅を背にして最初の信号を左折
▼
突き当たりの信号を左折
▼
次の信号を左折(国道424号へ)
▼
高山寺を過ぎ、稲成交差点を右折(県道208号へ)
▼
しばらく県道208号を北上(途中狭い道やカーブがあります)
▼
梅林歓迎看板を通過
▼
石神地区を通過
▼
最後の登り坂(道幅が狭くなり急カーブ)
▼
紀州田辺梅林到着
タクシーで あったか親切 お得なタクシー!
JR紀伊田辺駅より紀州田辺梅林と紀州備長炭発見館コース
2時間コース | 2時間半コース | |
---|---|---|
普通車 (5人乗り) | 8,000円 | 10,000円 |
大型 (9人乗り) | 10,000円 | 12,500円 |
※大型タクシーについては白浜観光第一交通・白浜第一交通・明光・龍神有限会社でご利用ください。台数に限りがありますので、お電話にてご確認ください。
ご予約・お問合せ先
白浜観光第一交通 | TEL 0739-22-0818 |
白浜第一交通株式会社 | TEL 0739-23-3000 |
南部タクシー | TEL 0739-22-2608 |
明光タクシー | TEL 0739-22-2300 |
電車で
JR紀勢本線(きのくに線)で京都・大阪からJR紀伊田辺駅へ。
JR紀伊田辺駅からレンタカーもしくはタクシーで紀州田辺梅林へ(約35分)。
※バスは出ておりません。

特急電車ご利用の場合
- JR天王寺駅から約2時間
- JR新大阪駅から約2時間10分
- JR京都駅から約2時間30分
JRおでかけネット
JRご利用の際は、割引のあるきのくに線指定席特急回数券がお得です(お求めはJR各駅まで)。
駅レンタカー
駅レンタカー/紀伊田辺営業所
最寄り駅 | JR紀伊田辺駅【出口右側(30m田辺市第2駐車場入口右側)】 |
住所 | 和歌山県田辺市湊1-24 |
電話 | 0739-26-0939 |
営業時間 | 9:00~18:00 |
飛行機で
東京(羽田)から南紀白浜空港(和歌山県白浜町)へはわずか約70分。
南紀白浜空港から、レンタカーかタクシーを使い紀州田辺梅林へ。南紀白浜空港から紀州田辺梅林へは車で約50分。
参考リンク
レンタカー(南紀白浜空港内)
- オリックスレンタカー南紀白浜空港カウンター TEL: 0739-26-6822
- ニッポンレンタカー南紀白浜空港営業所 TEL: 0739-42-4344